くらぶポチッと
町歩きスポーツで、まちづくり!

ナビゲーションスポーツのロゲイニングを通じたまちづくりを目指し、2022年に『くらぶポチッと』を設立。市内外問わない交流人口の創出、地元魅力を発見する活動を展開しています。 まちあるきが好きな方、交流人口に関心ある方、何か新しいことを始めてみたい方にピッタリです。2023年10月1日(日)の根上ロゲイニングへの参加、運営側としてお手伝いする方も募集中です。 (2023年6月インタビュー)
「くらぶポチッと」
どんな団体?

団体 | くらぶポチッと |
活動 | ●ロゲイニングの企画開催・監修 ●地元観光資源の掘り起し、マップ作成 ●交流人口の創出 (婚活イベント、イベントファシリテーション等) |
想い | 『ロゲイニング』というオリエンテーションスポーツを通じて、地域の活性化を目指しています。能美市の歴史文化の掘り起し、健康増進、コミュニケーション増進、地域の安全認識を取り組んでいます。 |
体験 | ポチッと婚活2023@能美市(2023年9月23日予定) ポチッとロゲイニング@根上(2023年10月1日予定) |
備考 | ▽団体への関わり方 ●イベントに参加する ●メンバーとして参加する |
コラム:ロゲイニングってなに? ロゲイニング(R0GAINING)とは、オーストラリア発祥のナビゲーションスポーツです。コンパスと地図を持ち指定されたコントロールポイントを回り、いかに多く得点を獲得するかを競います。 参考・引用:日本ロゲイニング協会「ロゲイニングとは」
写真で見る
「くらぶポチッと」





「くらぶポチッと」
3つの特徴とは?
1.発起人のロゲイニング愛
くらぶポチッと代表・宮地さん自身が何を隠そう、ロゲイニング愛好家。
石川県内外問わず、ロゲイニングイベントに参加するうちに、わがまち能美市で開催するようになりました。

2.能美市マニアになれる?
ロゲイニングを企画するうえで重要なのが、地域を良く知っていること。
企画側として参加することで、よりディープな能美市を知ることができます。もちろんイベント参加だけでも良く知ることができます。

3.県外からの先輩移住者!
メンバーのおふたりは能美市外からの移住者でありながら、地域に根付いて活動している方々です。
県外出身の東山さんはロゲイニングに魅了されて、くらぶポチッとのメンバーとして活動しています。

「くらぶポチッと」に
参加しませんか?
気軽に楽しくまちあるきをできるのが、ロゲイニングの面白いところ。なによりも私たち自身が好きでやっています。
一度体験すればハマります。イベントへのご参加、お手伝いしてくれる方は是非お声がけください!


『くらぶポチッと』と交流してみませんか?
能美市の移住体験施設「能美暮らしの家」を拠点に、市内訪問ができます。お気軽にお問い合わせください。