子育てパパママと
子ども達が共に
安心する場を創る
ハートフルでパワフルな活動家
Iターン移住者 清水 奈津美(Shimizu Natsumi) 2002年に石川県能美市に移住し、2007年に3人の子どもを育てながら『のみ♡子育てネットワーク』の活動に参加。多岐にわたる市民活動に取り組むなか、2018年に同ネットワークの代表に就任。地域の子育てファミリーを支える心強い存在です。 本インタビューでは、『のみ♡子育てネットワーク』の活動内容、そして今後の展望についてお伺いしました。石川県能美市に子育て移住を検討する方、市内の子育てファミリーの方は必見です。 (2023年12月インタビュー)
かつての移住者が
地域の子育てを
支える主体に
清水さん:
わたしは石川県野々市市で育ち、2002年に石川県能美市に移住しました。末っ子の手が少し離れたタイミングで「もっと子どもと関わる活動に参加したい!」と思い、子育てに関する研修を受けてファミリー・サポートのサポーターになりました。
別団体のスタッフとして参加した子育てイベントで『のみ♡子育てネットワーク』を知り、メンバーになりました。
当初は食育活動や、子育て関連グッズを中心にしたフリーマーケットなどがメインの活動でした。毎年7月に行われる野外活動「冒険企画『ぼくもわたしもトムソ-ヤ!』」は当時からの人気イベントで、わたしは長女が小学6年生の頃に初参加しました。
2018年に『のみ♡子育てネットワーク』の代表を引き継ぎ、現在は65人を超えるメンバーが在籍しています。これまでの活動に加えて、子育てイベントの開催や親子の居場所づくり、支援者向けの研修会、市内小学生向けの福祉体験授業などを実施しています。単独で開催するものだけではなく、能美市役所や能美市社会福祉協議会と協働で開催するものもありますね。
わたし自身は普段、保育園でのお手伝いと能美市社会福祉協議会の「親子サロン」を仕事にしながら、幅広くボランティア活動に参加しています。最近では「三道山子ども食堂」の立ち上げから関わっています。
子育て世代の
ニーズ発で
活動を展開
清水さん:
地域の子育てファミリーのニーズは、多様化しています。10年以上続けている親子サロンのスタッフや、子育て支援の活動を通してさまざまなファミリーと関わり、それぞれの抱える悩みをダイレクトに感じてきました。近年はとくに障がいをもつ家族や不登校支援の必要性を感じています。
そこで、障がい児・障がい者支援として「ゆるにこひろば」を開催したり、不登校児・生徒もつ家庭の支援として「やわやわ~っと。~不登校を考える親の会~」をつくりました。どちらも安心できる場になるように工夫をしており、「ゆるにこひろば」では、隔月に看護師の資格者が現場サポートについています。
活動を続けるなかで、地域で子育てを支え合う循環が、石川県能美市に生まれているのを実感しています。わたしのようにかつて『のみ♡子育てネットワーク』でサポートを受けた方が、今度はサポートする側になることがしばしばあります。また、参加者だった子どもたちが大人になり、再び活動に参加してくれています。
実際に、わたしの娘も活動を支えてくれています。SNSや資料作成など、わたしが苦手なことを補ってくれてたいへん助かっています。また、娘世代のメンバーの発想で企画を膨らませるなど、新たな世代がネットワークを盛り上げてくれていますね。
いざというときの
安心感がある
子育てネットワーク
清水さん:
子育て世代は忙しいことに加えて、石川県能美市には親子の居場所も充実しているため、メンバー全員が集まっての定例会を設けていません。「このゆびとまれ方式」でテーマや活動内容に応じて、得意なメンバーが、協力できるときに参加しています。
それでもネットワークの存在は貴重です。メンバーそれぞれがほかの市民活動をしているため、多彩な情報や意見がしぜんと集まってきます。いざというときにメンバーの知恵やサポートを受けられるのは、子育てファミリーにとって心強いと思います。
さらに、行政に地域のニーズを伝えたりと、行政の取り組みに協力したりしています。以前、子育て中の移住希望者を行政からお繋ぎいただいた際には相談にのりました。石川県能美市はコンパクトな町だからこそ地域連携が取りやすく、行政に対して声が届きやすいと感じています。
多様性を
受容し合える
地域共生社会へ
清水さん:
いまは石川県能美市の共生社会の実現をすすめています。これまでも市内の小学4年生向けの福祉体験授業として、妊婦体験や子育ての大変さ、いのちの大切さを伝えていましたが、最近は多様性について考えてもらう内容も加えています。
また、年齢・性別・国籍・障がいの有無を問わず楽しめる場として「のみっ子ごちゃまぜひろば」を年1回開催しています。なにより、場を共有することが目的です。
そして、子育て世帯向け防災体験プログラムも考案中です。石川県能美市は災害に強いといわれますが、実際は2022年には水害が発生しているため、災害への意識を高める必要があります。今後は子育て世帯や障がいを持つ家族向けに、支援ができればと考えています。
子育て移住をしたい方には、石川県能美市はオススメです!とくに子育て・福祉支援は手厚いと思います。
子どもが好きな方、また子育て応援をしたい方、いろいろな方とつながりたい方は『のみ♡子育てネットワーク』へのご参加をお待ちしています。県外出身者の先輩移住者も多いため安心してご参加できると思います。ご見学・体験からでもOKです。石川県能美市は親子で遊べる場所やイベントがたくさんあります。まずはイベントに遊びに来てください♪
団体名 | のみ♡子育てネットワーク |
会費 | 無料 (イベント等に別途参加費あり) |
活動日 | 不定期(LINEグループにて情報共有) |
対象者 | 子どもが好きな方 子育てファミリー |
備考 | 見学可能、お問い合わせください |
『のみ♡子育てネットワーク』の活動を見学をしませんか?地域に詳しい移住コーディネーターがご案内します。滞在は1週間まで無料の『能美暮らしの家』をご活用ください。