石川県能美市へ移住を考えるなら知っておくべき、お金とライフプランの重要性

Vol.3
石川県への
移住の心得

石川県に移住をしたいけど、収入が落ちてしまうのでは・・・。そんな不安がある方はライフプランニングを設計してみましょう。ポイントは生涯収入・支出のバランスです。

本記事では石川県能美市の移住コーディネーターが、移住を考える方に絶対知ってほしい「移住とお金」についてご解説します。全3本の連載記事となっていますので、併せてご覧ください。

※各記事で引用するデータ・統計は作成時に調べたものですので、予めご了承ください。ぜひとも最新情報等をご自身で調査いただき、見比べていただくことを推奨します。

石川県に移住後は
収入が下がる?

「移住したら収入が下がるのでは?」と一度は考えたことはないでしょうか?実際にデータに基づいて考えてみましょう。厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査 結果の概況」から、以下のことがわかりました。

  • 東京都の賃金は全国1位で、376万円
  • 大阪府の賃金は全国3位で、331万円
  • 石川県の賃金は、283万円
参考:「令和4年賃金構造基本統計調査 結果の概況」から筆者作成(四捨五入)

首都圏と比べると、石川県の賃金は50~100万円ほど落ちることがわかります。どのような就業スタイルかによって状況は異なりますが、たしかに石川県に移住すると、収入が下がるかもしれません。

首都圏・地方
隔てなく賃金下落

ここでより多角的な視点で「賃金」を考えてみましょう。厚生労働省「毎月勤労統計調査 令和4年分結果速報の解説」に実質賃金が紹介されています。物価変動を加味している実質賃金は、過去20年間の時間軸で、16%下落しています。

賃金の下落傾向が続く中、実際の手取りも減少しています。理由の1つが、社会保険料の健康保険料率が1947年以降右肩上がりになっているからです(※1)。さらに税負担も考えると・・・。

全体として、首都圏・地方に関わらず、日本全体の実質賃金が下がっています。また今後も手取りが下がり続けるかもしれません。つまり、現状のままだと生涯収入そのものが減少する未来もありえます。

このような現状への対策としては副収入を得るか、もしくは生涯支出を下げることが考えられます。生涯支出を下げることが、地方移住においてポイントになります。

生存戦略の1つ
生涯支出を減らす

Vol.1」「Vol.2」でご紹介したように、石川県の住居費は全国的にも低い傾向があります。東京都と比較しても、石川は土地値が5倍以上低くなる可能性があります。石川県に移住をすると、生涯収入の減少以上に、生涯支出の圧縮が期待できるかもしれません。

参照:「土地価格相場がわかる土地代データ」を基に、作者作成(数字は四捨五入)


実際はより細かなシミュレーションが必要ですが、1つのアイデアとして、生涯収入と支出のバランスを考えることが重要です。自分でライフプランニングを考えてみる、または専門のファイナンシャル・プランナーに相談してみましょう。

シミュレーション後に、各市町で用意している移住支援金・補助金等を確認してみましょう。あくまでも移住支援金・補助金等は、移住に係わる初期費用の軽減と考えるとGoodです。目先にお金に捉われず、重要なのは、移住後の人生です。

参考)日本FP協会「ライフプラン診断」
日本FP協会が提供する「ライフプラン診断」を活用し、まずはざっくりと現況を把握してみましょう。余裕がある方は、「キャッシュフロー表」の作成もチャレンジしてみましょう。

移住体験で
生活感を知る

石川県の「住居」は低いため、移住することで、むしろ生涯収入と支出のバランスがよくなる可能性もあります。そのためにも、事前のシミュレーションがとくに重要です。

石川県への移住に興味を持った方は、無料のお試し住宅を利用して現地を訪れてみてください。石川県能美市では無料のお試し住宅をご用意しています。下記から詳細をチェックしてください。

※本記事のサムネイル・SNS画像は「maga.space」で生成しています。
※1)参考:全国健康保険協会「保険料率の変遷」

「石川県能美市へ移住を考えるなら知っておくべき、お金とライフプランの重要性」への 3 件のコメント